Reform*Act通信
茨城県ひたちなか市の住宅リフォーム会社から***
2007'01.12.Fri
私事なのですが、昨年末に二階建てアパートから鉄筋コンクリートマンションへ引越しをしました。
冬を迎え、暖冬と世間では言われているせいかもしれませんが、アパートの時にくらべ寒さを感じない室内。鉄筋コンクリート構造のほうが高断熱にできているのかな、と思っていたのですが、それに比べて前より悩まされているのが「結露」です。
毎朝が写真の状態。放っておいて乾く量じゃないので、毎日「結露取りワイパー」と雑巾による戦いが続いています。
我が家のサッシはごくごく単体ガラスのマンション用のアルミサッシです。
もしこれがペアガラスや断熱サッシだったとしたら、こんなにも結露に悩まされることはなく、おそらくもっと暖かで快適に過ごせるのに…、と思うと断熱サッシを使っているうえに高気密・高断熱の住宅がうらやましくなります。
お正月、築20年の普通の木造住宅の実家に帰ったときに気づいたのですが、普通のサッシを使っていても断熱性が悪ければこれほどに結露はしないのですよね。もちろん室内の体感温度は相当に寒いけれど、両方あきらめてしまえば、我が家のような悩ましい事態も起こらないわけです。
しかしやはり冬も夏も快適に過ごせるなら「高気密・高断熱」住宅は魅力的です。
未だ見ぬ快適さですが、それを手に入れている方の住み心地はいかがなものなのでしょう?魅惑の「高気密・高断熱」に思いを馳せつつ、今日もせっせと結露と戦います。
(スタッフ「O」より)
人気ブログランキングに登録しています→クリックお願いします。
PR
Post your Comment
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
act
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
茨城県ひたちなか市にある住宅リフォーム店からお届けする住まいに関する情報通信です。
312-0052茨城県ひたちなか市
東石川3545-4
029-271-2161
312-0052茨城県ひたちなか市
東石川3545-4
029-271-2161
ブログ内検索
最古記事
(12/01)
(12/01)
(12/08)
(12/15)
(12/29)
カウンター